見出し h1


"Discussion"
presented by wave.
Lesson.0
まずは七里ガ浜について知ろう!
七里ガ浜は腰越の小動岬から稲村ヶ崎までの海岸線のことを一般的には指さします。
1996年に「日本の渚百選」のひとつとして選ばれた七里ガ浜海岸。その上には「七里ヶ浜海岸駐車場」というパーキングエリアがあり、夕陽を眺めるのにおすすめのスポットとなっています。
2015年公開の『海街diary』など、七里ヶ浜はしばしば映画やドラマにも登場している。
アニメでいうと「スラムダンク」のオープニング映像に登場する江ノ電のシーンですね。
このオープニングを見たことがあるかとおもいます……。
この場面はいかにも通学といった感じですが、それもそのはず、徒歩5分には神奈川県立鎌倉高等学校があり、徒歩10秒のところに[鎌倉高校前]という江ノ島電鉄の駅があります。
当店、Store manager:kaori、Deputy store manager:nami、Wave corp.Group LLC 最高経営責任者:yuriはここの卒業生です。
仲良し3人組!
代表のkeiはとなりの七里ガ浜高等学校。学年は9年上ですが。笑
ゆずさんの夏色PVモデルの坂も鎌倉プリンスホテルと七里ヶ浜高校の間にある「七高通り」の坂です。
坂を下った海岸線には、稲村ヶ崎、七里ガ浜正面、鎌高前、恵風前、など各ピ ークにポイントの名前が付けられている。
七里ガ浜正面ポイントは相模湾と江の島、天気が良ければ富士山を望むことのできる海と山に囲まれた美しいロケーションでサーフィンができ、様々な撮影にも利用される絶景スポットで週末ともなればオシャレなお店や景色を求めて沢山の人達で賑わいます。
鎌倉・七里ガ浜でサーフィン!ポイントの特徴&注意点!
◆七里ガ浜のサーフポイントの特徴
七里ガ浜正面ポイントはリーフブレイク。特徴としては砂混じりのリーフブレイクになるがいつもピークは変わらない。
綺麗なリーフの形でブレイクは安定していて良質。その為ローカルサーファーにも人気のポイントだ。またリーフブレイクだがブレイクの質としてはメローな波でロングボーダーの人気も高い。スウェルさえ入ってくればブレイクは安定しているので、藤沢、茅ヶ崎エリアからもサーファーが集中して混雑してしまう。
◆七里ガ浜でサーフィンする際の注意点は?
基本的にはリーフブレイクなので初心者にはあまり向かない。
海に入ってから1度も足を海底に着かずににサーフィンが出来ることがこのポイントに入る前提条件だ。
波の難度は決して高くないが混雑することやリーフのことを考えると初心者向きのポイントとは言えない。
また湘南地域の中では1位、2位を争うローカル色強めで配慮が必要だ。
またマナーの徹底も必須。ビーチブレイクよりも波が崩れるところが限られるためどうしても人が集まる。
波に乗りたい気持ちが先走っての前乗りなどのマナー違反はトラブルの原因になる。
安全面を考えるとやはり初心者はリーフブレイクよりもビーチブレイクでサーフィンをするほうがいい。
初めてリーフブレイクでサーフィンするときは、そのポイントに慣れている中上級者と入水するのが無難。
リーフブーツの着用も検討し怪我とマナーには気をつけよう。
Copyright 1954 © surfculture SURFSHOP Wave.七里ガ浜